こんばんは!リラクゼ123です(^^)
昨日、プロレスラーのスターライト・キッド選手がリラクゼ123にご来店下さいました!
お忙しいところご来店いただきありがとうございました(*^^*)


Written by
rirakuze123
Internet Explorerの開発元であるMicrosoft社のサポート終了に伴い、
Internet Explorer を動作保証対象外(サポート終了)といたします。
何卒ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。
Chrome、Edge、Firefox、Safari、Opera等のメジャーブラウザをご利用ください。
こんばんは!リラクゼ123です(^^)
昨日、プロレスラーのスターライト・キッド選手がリラクゼ123にご来店下さいました!
お忙しいところご来店いただきありがとうございました(*^^*)
Written by
rirakuze123
こんばんは!
リラクゼ123です(^^)
12月3日に当店は開店2周年になります。
これもひとえに皆様からのご愛顧の賜物と厚くお礼申し上げます。
今後とも満足度向上の為スタッフ一同精進いたしますのでよろしくお願いいたします。
さて2周年という事で12月1日(金)~12月10日(日)の10日間でキャンペーンを行います!
内容は…
もみほぐし90分5,200円→4,900円
もみほぐし&あしつぼ90分5,600円→5,000円
上記の内容となっております!
ぜひこの機会にお越しくださいませ。
Written by
rirakuze123
こんばんは!
リラクゼ123です!
先日、広島出身のスーパースタークロちゃんが当店に日頃のお疲れを解消しにご来店されました!!
ハードスケジュールの中でご来店頂き、どうもありがとうございました!
Written by
rirakuze123
こんにちは!リラクゼ123です(^^)
先月ご好評いただいた限定メニュー「もみほぐし75分4700円」ですが、今月は「平日限定」で行います!
期間は11月30日(木)までです!
60分で物足りない方、90分では長すぎるという方ぜひこの機会にお越しくださいませ(*^^*)
Written by
rirakuze123
こんにちは!リラクゼ123です!
ありがたい事にここ最近新規の方の来店が多くなってきました(^^)
来店理由としては「Googleで一番上に掲載されていたので来ました!」「口コミの内容が良いので来ました!」「○○さんの紹介で来ました!」など今まで当店に通って下さるお客様のお力によって問い合わせがかなり増えました。
この場をお借りて感謝申し上げます。
さて本題に入りますが、問い合わせが増えたことにより、以前より予約なしで来店される方をお断りする事が増えてきました(T_T)
お電話かWEB予約で事前に予約しておく事で、スムーズにご案内できますので、ぜひ事前にご予約いただけますと幸いです。
TEL 082-238-6071
Written by
rirakuze123
最近ゴルフを始めて上半身の柔軟性の重要性を感じるのですが、大胸筋って鍛えない方がいいでしょうか?
他のサイトでは大胸筋が固くなる事により、スイングが回りにくくなるという記事を見かけ何となく言いたいことはわかるなと感じているのですが、実際どうなんですか?
まず、結論から申し上げますと大胸筋は鍛えた方が良いです!
ある研究ではベンチプレスの重量をあげれる選手がヘッドスピードが速かったという研究があるくらいなので、鍛えた方がゴルフスイングに好影響を与えます。
ここからは研究ではなく私個人の意見になりますが、おそらく大胸筋が固い事によりスイングが回りにくくなる事は一理あると思います。というのも大胸筋や背中周りがあまりにも固い状態で大胸筋を鍛えると余計固くってしまう事があるので、柔軟運動を行いつつ大胸筋を鍛える事がゴルフ上達の近道かと思います!
なるほど…
どちらかではなく、どちらでもという事ですね…
どちらもしなけらばいけないのは分かったのですが、どうすればバランスよくやればいいのかわからないので、パーソナルトレーナーにトレーニングを任そうと思うのですが、そちらのお店確かフィットネスジムと併設だった気がするのですが、パーソナルトレーニングのサービスって行っていますか?
はい、行っております!
それも60分3600円の地域最安値です!
ぜひご体験でもお越しくださいませ!
えー!
めちゃくちゃ安いですね!
近いうちお伺いします!
Written by
rirakuze123
筋トレしたら固くなる印象があってスクワットを控えているのですが、どのくらいの頻度で行えばいいですか?
筋トレしたら固くなる…
良く言われますね!
スクワットに関しては、ある研究では下半身の柔軟性が向上したという結果もあり固くなるどころか柔らかくなるので、頻度は多く行って大丈夫です!
え、柔軟性もあがるんですか!
筋トレしたら柔軟性はなくなると思っていたので意外でした…
どうしてもそういう印象は受けますよね…
私もスクワットをしっかり行う様になってから体が柔らかいね!と周りに言われるようになったので、柔軟性向上にももってこいだと思います!
そういわれるとスクワットに対してやる気が出てきました!
ところで、スクワットのフォームに自信が無いのですが、リラクゼ123さんってジムと併設でしたよね?
そうです!
こちらがホームページになりますのでご参考までに!
ありがとうございます!
見させていただきましたが、無料体験行っているんですね!
今度お伺いさせていただきます!
お待ちしております!
Written by
rirakuze123
明日、明後日仕事がお休みなので、今週のお疲れを解消しに今日の夜、明日、明後日のどこかでリラクゼ123さんに行こうとしたら予約埋まっちゃっていますね(-_-;)
いつも週末は埋まる事が多いのですか?
今週末はありがたい事に予約が埋まっております(^^;
ちなみに土日の予約ですが、夕方の予約は空いてませんでしたか?
今週末もそうですが、土日は平日と違い夕方は比較的にご案内しやすいです!
土日しか来れないという場合は土日の夕方以降のご予約を勧めております!
今確認したら、土日の夕方以降は朝や昼に比べて空きがありますね!
ただ、この土日の夜は家族と外食なので、行けません(T_T)
来週以降ならお伺いできますので予約しておきます!
そうだったんですね!
それは仕方ありません!
ご予約いただきありがとうございます!
当日はお気をつけてお越しくださいませ。
Written by
rirakuze123
最近、夏に向けてたくましい腕になろうと思いバーベルを購入し筋トレをしているのですが、なぜか力こぶに効かないんですよね。。。
youtubeで色々なやり方試してもなかなか改善しないのですが、なぜですか?
それはですね、おそらくですが力こぶを鍛えるトレーニングの際、肘がこのように外に開いていませんか?
肘が外に開いていると別の筋肉に効きやすくなってしまいます(^^;
はい、若干開いています
その場合youtubeで調べたのですが、写真のバーを購入してトレーニングしたほうがよろしいですか?
それも対策としてはアリです!
アリですが、それだと通常のバーで力こぶの筋トレができないばかりか、他の筋トレや今後の日常生活に悪影響を生む可能性があるので、こちらの画像のストレッチをしっかり行い、極力肘が外に開かないからだを作るのがオススメです!
ご教示いただきありがとうございます!
やってみます!
Written by
rirakuze123
最近ゴルフを始めたんですが、ゴルフ後に肘が痛くなるんですが、なぜですか?
いわゆる「ゴルフ肘」という症状ですが、考えられる主な要因として
・スイング時に足や骨盤など他の部分がうまく使えず肘に負担がかかっている
・スイング時に手首を過度にひねっている、グリップを強く握り過ぎている
この二つが主に考えられます
なるほど
手首や強く握る事が肘に負担のかかるイメージが湧かないのですが、なぜでしょうか?
実は手首や手指の筋肉は肘までつながっている筋肉が多く、グリップを強くにぎり過ぎてしまうと、手指や手首だけでなく肘にも痛みが起こりやすくなってしまいます
そうなんですね!
人間の身体って奥深いですね!
リラクゼ123さんではその辺りも把握して施術してもらえるのですか?
もちろんです!
当店はありがたい事にゴルフされている方が多く来店されておりますので、ゴルフされている方の施術には自信があります!!
ぜひご都合あう時にご来店くださいませ。
ぜひ一度お伺いさせてもらいます(*^^*)
Written by
rirakuze123