こんばんは!本日は卵は一日に一つ以上食べて良いのかについてお話しします。
皆さんよく食べられている卵ですが一日に一つまでと言われたことがあると思います。ですが基本的には何個でも食べて大丈夫な食材なんです!!
卵にはコレステロールが多く含まれており、そのことからあまり食べ過ぎてはいけないと思われがちですが卵を食べて高まったコレステロール値は身体が勝手に調節してくれるのです。
コレステロールには外から吸収する場合(外因性コレステロール)と身体の中から出す場合(内因性コレステロール)の二種類があります。
どちらかが増したらどちらかが減らし、どちらかが減ったらどちらかが増すというような役割が身体の中で常に行われています。
その二つの役割によって身体の中のコレステロール値は常に正常に保たれています。
このことから卵は一日に何個も食べてよい食材なのです!!
※身体の中でコレステロールを調節する機能が弱っていない場合です。
栄養に関しての豆知識を少しづつ紹介していきますので
ぜひ質問などがあれば何でも聞いてください!

Written by
rirakuze123